右腕が痺れる
- 2014年06月21日
患者さんからの紹介で、右腕が5月から痺れてビリビリしている。 ちょうど正座の後の痺れによく似ている。 接骨院に、週に何回も行っているが良くならないため来られました。 検査をすると、右手の人差し指と中指を触れるとビリビリす …続きを読む
患者さんからの紹介で、右腕が5月から痺れてビリビリしている。 ちょうど正座の後の痺れによく似ている。 接骨院に、週に何回も行っているが良くならないため来られました。 検査をすると、右手の人差し指と中指を触れるとビリビリす …続きを読む
自らを生かし、他者を生かすこと 先日、飲んだ時伝えてもらったことです。 私たちは、何のためにいるのか? 自分のため? 他人のため? どちらか一つでなくて、 自分を生かし 他人に貢献するために、生きていると思います。
『腹が立つ 』『腑煮えくりがえる 』『腹黒い』『腹が見えない 』『腹の探り合い』などなと腹という言葉は、感情を表現するために使われています。 最近、腸と脳の関係が深いことがわかってきています。 例えば、脳内で指揮者の働き …続きを読む
この前、患者さんから1周年のお祝いを頂きました(^-^) ありがとうございます(^-^) ビールを注ぐと富士山になるグラス このグラスは、一つ一つ手作りらしいです。 そして、グラスが薄くてビールを注いでもヌルくならない。
昨日、小学生が3ヶ月前からアキレス腱を押すと痛いと来院されました。 また、股関節がかたくあぐらがかけないそうです。 水泳をやったり、毎朝走ったりと活発な子です。 チェックをすると、下腿の筋肉には損傷は見られない。足首の関 …続きを読む
今日は、昨日と打って変わって快晴ですね。風が心地いいです。 昨日、70才で歌のコンサートをしたいと、身体のメンテナンスをさせて頂いてる患者さんが来られました。 その方は、歌の練習を頑張り過ぎてしまい、喉を痛めてしまったの …続きを読む
先日、お尻が痛く脚まで痛みが広がる患者さんが来院されました。 梨状筋をストレッチする検査をすると、梨状筋が座骨神経を圧迫している状態が見られました。 そこで、仙骨の動きをつけ梨状筋を緩める治療や股間節にアプローチをしまし …続きを読む
久々に波乗りをしました(^-^) サイズはひざモモくらいでも、楽しかったです(^-^) もう3ヶ月ぐらいサボってました。 やっぱり、サーフィンは最高(^O^) かなり癒されました。 明日からまた、仕事頑張ります。