スタッフブログ

大学大同窓会

  • 2019年03月25日

3月21日に大学の大同窓会を新橋で開催しました。 22歳から86歳まで、約60人が 世代を超えてつながり語り合いました。 そして、遠方からはオーストリアやフィリピン、金沢 名古屋からもご参加くださいました。 ちょうど母校 …続きを読む

カイロプラクティックのメリットとは?

  • 2025年10月22日

こんにちは!広沢カイロプラクティックです。今回は、多くの方が興味を持つ「カイロプラクティックのメリット」について、わかりやすくお話しします。カイロプラクティックに初めて触れる方も、すでに経験がある方も、この記事を通じてそ …続きを読む

赤色の意味。牛だと興奮だけれど、人間だと!!

  • 2025年10月21日

皆さまこんばんは、広沢カイロプラクティックの広沢です。 2015年から脳や神経の働きを勉強していますので、そこから得た知識をもとにブログを書いていきますね。 みなさん突然ですが、赤色ってどんなイメージを持っていますか?  …続きを読む

最近手のしびれや足のしびれで来院される方々が多くいます!

  • 2023年02月05日

しびれの原因には主に3つの原因が考えられます。   1つ目は血流の悪化、その代表例としては正座したときのしびれです。正座をすることによって血流が悪化してしまい、神経に酸素とブドウ糖が届かないことによってしびれが引き起こさ …続きを読む

本格カレーのドゥルガダイニングに行ってきました。

  • 2023年01月20日

茅ヶ崎駅南口から徒歩4分くらいのところに ドゥルガダイニングというカレー屋さんがあります。 患者さんからおススメして頂いたので早速行ってきました! 横浜飯店のすぐ近くの2階です。 12時30分頃に行ったので、お店は満員で …続きを読む

発達障害の患者さんアスペルガー症候群の患者さんが来院されました。

  • 2023年01月20日

・背中が痛くて、頭痛がある。 ・人と一緒にいることが難しくコミュニケーションがうまく取れない。 ・頭の中がクリアではなくやる気が起きなく仕事が後回しになっている。 ・今まで病院だったり栄養補充療法いろんな治療法を受けたが …続きを読む

日本には売っていないオレオをお土産でいただきました。

  • 2019年06月11日

香港で売っているストロベリー味のオレオです。 香港には、ピーナッツクリームが入ったオレオもあるらしいです。 限定ものが大好きなので すごく嬉しいです。 甘酸っぱく、ストロベリー味美味しかったです。 ささやかな幸せです。

家庭菜園で人参ができました(^^)

  • 2019年06月05日

妻が家庭菜園で色々作っています。 その中で、人参が収穫できました。 私は、人参は育てるものではなく、買うものだったので 妻が人参を育てると言ったとき、正直びっくりしました。 種を蒔いてしばらくすると、かわいい葉っぱが出て …続きを読む

イカを食べに横浜イカセンターに行ってきました。

  • 2019年05月03日

皆さんイカセンターって知っていますか? イカの刺身が食べられて イカ料理が堪能できるお店で、横浜駅西口から徒歩5分くらいのドンキホーテの近くにあります。 最初に食べたのがイカリング サックサクの衣にぷりっぷりのイカ そし …続きを読む

家庭菜園、春の日差しでスクスク育っています。

  • 2019年04月24日

4月は、暑いと思ったら急に真冬の寒さに戻ったり、気温が安定しませんでしたね。 皆さま、体調はいかがでしょうか? 妻がやっている家庭菜園が、日差しを浴びでスクスク育っています。 少しづつ育っていく植物の姿を見ていると なん …続きを読む